ダイソー「プッシュアップバー」を1ヶ月使用した感想を正直にレビュー

プッシュアップバー
  • URLをコピーしました!
はてなくん

ダイソーにプッシュアップバーってあるけど実際どうなの?

そんな疑問を解決する記事を書きました!

プッシュアップバーとは腕立て伏せの効果を高め、大胸筋を効果的に鍛える便利なアイテム。

まさかの100均DAISOで330円で売っていたので即購入して1ヶ月使用しました。

結論、買って大満足しています

今のところ買い替える予定がないくらいに愛用していますね。

1ヶ月使用した感想をすぐ見たい方はこちらからどうぞ。

この記事でわかること

  • ダイソーのプッシュアップバーを1ヶ月使用した正直な感想
  • まわりの購入者の反応は?
  • 大胸筋をつけるトレーニング方法

ダイソーのプッシュアップバーの実際に使ってみた感想からおすすめの胸筋に効くトレーニング法も紹介しているのでぜひ最後まで読んでみてくださいね。

目次

ダイソープッシュアップバーの仕様

DAISO公式サイトより引用

ダイソーのプッシュアップバーの値段は330円。

超安い。安すぎます!!

一般で売られているものであれば1000円くらいはしますからね。

色は2色展開

買ってから知りましたが

  • グレー
  • ピンク

2色展開のよう。

今回私が買ったのはピンク色のもの。

箱は捨ててしまったので手元にありません。笑

ツイッターで箱と一緒にツイートしている方がいました。

左の小穴から色を確認できる

色は箱の左にある小穴から確認できるみたいです。

サイズ

プッシュアップバーのサイズは14.5cm×12cm×23cm。

ちなみに筆者の私は大きめの手

可もなく不可もないサイズ感ですね。

プッシュアップバー

耐荷重

耐荷重は150kg。

かなり耐荷重性が高いですね。

330円でこれだけ重さに耐えられるなら素晴らしい!

組み立て方

プッシュアップバー

説明書もないくらいに組み立て方は超簡単。

穴にポッチリを合わせて最後まで差し込むだけ。

プッシュアップバー
ポッチリを最後まで差し込む

これで完成。

プッシュアップバー

組み立てといっていいのか。笑

組み立てるとこんな感じです。

持ち手の部分が斜めになっていて手首の負担の軽減と持ちやすいような設計になっています。

ダイソープッシュアップバーを1ヶ月使ってみた正直な感想

腕立て伏せ

百均DAISOのプッシュアップバーを毎日使用してみた正直な感想としては

買って大正解でした!

以前にもこんなツイートを。

買って大満足のプッシュアップバーですが、良い点だけではなかったので微妙な点も合わせて紹介していきますね。

以下が買って良かった点と微妙な点になります。

微妙な点

  • フローリングでやると少し滑る

唯一気になった点は床などのフローリングで使う際に少し滑ること。

手幅を広げてワイドで腕立てするときに若干滑るかなと感じました。

とはいえ畳やマットの上でやればなんら問題なく使えるのでそこまで気にする必要もないかと思いますね。

良かった点

  • 激安の330円なのに丈夫
  • ガシガシ使えて腕立て伏せの効果UP
  • 一般に売られているものとなんら変わりない
  • 持ち手部分が斜めになっているのが持ちやすく手首に優しい

これだけガンガン使えて330円。

買う価値、大アリです。

正直ダイソーのプッシュアップバーで満足してるので他のものを買いたいと思いません。笑

プッシュアップバーの最大の目的は腕立て伏せの可動域を広げること。

深くまで下ろすことで可動域が広がるので、より負荷が高まり大胸筋に効かせることができます。

この点に関して全く問題なく使用できるので、プッシュアップバーはダイソーのもので充分だと感じました。

筆者

1000円ほどするプッシュアップバーと変わりなく使えます!

それに持ち手部分が斜めになっていて持ちやすいのもいい感じにフィットしますね。

私がDAISOで買ったときに箱の小穴から色を確認できることを知らず、家に帰ってから箱を開けると「ピンク色かい!」となりました。

自宅で使うのでピンク色で全く問題ないんですが。笑

ピンクとグレーの2色があるので購入前に箱の小穴から確認しておきましょう

そんなダイソーのプッシュアップバーの耐荷重は150キロ。

私の体重は84キロ。

1ヶ月以上使用していますが、特に壊れる様子もない耐久性。

通常の使い方では、よほどのことがない限り壊れないかと思います。

ダイソープッシュアップバーを買った人の反応

私としては大満足のアイテムですが、他の購入者の反応はどうなんでしょうか?

ダイソーで300円で売ってるプッシュアップバーを買ったから胸トレの追い込みがはかどる

Twitter

300円という安さですが問題なく使えているのがわかります!

DAISOのプッシュアップバー !!!使い始めて約4ヶ月になるけど壊れる気配がないほど丈夫じゃ

Twitter

4ヶ月使用しても壊れていないのは信頼性の担保にもなりますね。

プッシュアップバーが330円で売られているのは破格の安さというのがわかるツイートも。

ダイソーのヒット商品。これで330円(税込)は安い。

Twitter

他のツイートも見ましたが、品質が悪いや壊れたというツイートは1つも見ませんでした!

100均ダイソー恐るべし。笑

プッシュアップバーで大胸筋をつけるトレーニング方法

腕立て

プッシュアップバーを使えば、可動域が広がるので大胸筋を効果的に鍛えられます。

大胸筋といっても

  • 上部
  • 中部
  • 下部
  • 内側

と種類があるんですね。

もちろんオーソドックスな腕立て伏せでプッシュアップバーを使用しても大胸筋は発達します。

そこからさらに大胸筋に効かせるためには

  • 手幅
  • 手の向き
  • 胸を下ろす位置

などを変えて腕立て伏せすることで、より刺激を与えて鍛えることができますよ。

筆者

YouTubeに大胸筋に効果的に効かせるトレーニング法がアップされているので一緒にやってみるのもいいかもしれませんね。

こちらは筋トレYouTuberの山澤 礼明さんの動画。

プッシュアップバーを使った大胸筋のトレーニング。

たった2分で大胸筋上部、中部、下部をバランスよく鍛えるメニューで組まれています。

プッシュアップバーを買ったけど

「どんなメニューを組めばいいかわからない」

という方はぜひ上記の動画を参考にしてみてくださいね。

こちらはメトロンブログさんの動画。

大胸筋の部位ごとに効く腕立ての方法から意識するポイントまでわかりやすく紹介しています。

また、プッシュアップバーで大胸筋を鍛える使い方だけでなく

  • 上腕三頭筋
  • 広背筋

にまで効く使い方も紹介していますよ。

あなたが鍛えたい部位のトレーニングにぜひ取り入れてみてくださいね。

まとめ:自宅に1つあって損なし!

以下で本記事のポイントをまとめておきました!

ダイソープッシュアップバーを使ってみた感想

デメリット

  • フローリングでやると少し滑る

メリット

  • 330円と超お得な値段
  • しっかりと効果的に大胸筋を鍛えられる
  • 1000円ほどの物と変わらない使いやすさ
  • 斜めになってる持ち手が地味に良い

繰り返しになりますが、ダイソープッシュアップバーの物でも十分活躍してくれます!

もし買ってみて微妙だと思ったとしても330円の出費。

ていうかこれは使えないなと要素がないので1つ持っていて損はしません。

自重トレーニングの効果を高めてくれるプッシュアップバー。

ぜひ使ってみて自宅でのトレーニングに活かしてみてくださいね。

プッシュアップバー

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次